ペット葬儀・火葬の基礎知識

手元供養

残されたご遺族が故人やペットさんの遺骨を手元において供養する。それが手元供養です。最近ではリビングなどで供養するミニ仏壇だけでなくぬいぐるみや置物などに忍ばせてインテリアとして扱えるようなアイテムなどが増えています。

火葬 かそう

愛するペットさんが亡くなられ、焼却して荼毘にふすことをいいます。

遺骨 いこつ

亡くなられたペットさんのお骨。火葬したあとのお骨。

お骨上げ おこつあげ

お骨上げとは、ペットさんの火葬後、箸で遺骨を拾い骨つぼに納める事をいいます。

納骨 のうこつ

亡くなられたお子様の遺骨をお墓や納骨堂へ納める事をいいます。

合同墓地 ごうどうぼち

個々でお骨を納めるお墓では無く共同でお骨を納める墓地の事をいいます。

法要 ほうよう

ご家族様が亡きお子様を偲び冥福を祈るためにお経をあげる供養の事をいいます。

移動火葬車 いどうかそうしゃ

ご家族様の元へ訪問して火葬が出来る様に車に火葬炉を搭載している車の事をいいます。

個別火葬 こべつかそう

亡きお子様だけで、個別に行う火葬の事をいいます。

合同火葬 ごうどうかそう

他家のお子様と合同で火葬を行う事をいいます。

引取り火葬

ご自宅まで亡きお子様(ペットちゃん)をお迎え(お引取り)に上がりご火葬、ご納骨を提携先動物霊園にて執り行います。

棺 ひつぎ

ペットさんにご不幸が訪れた時にご遺体を納めて葬るための容器。

骨壷 こつつぼ

ご火葬後のお子様のご焼骨を収める容器です。

骨袋 こつぶくろ

ご火葬後のお子様(ペットちゃん)のご焼骨を収める容器(骨つぼ)を収める
袋の事です。※覆い袋ともいいます。

ペットロス ペっとろす

ペット(お子様)の行方不明や死去などでペット(お子様)を失ってしまった時にその事実を受け止めきれずに精神のバランスを崩す事で起こります。

ペット祭壇 ぺっとさいだん

お亡くなりになられたペットちゃんのお写真や供物を捧げる為の壇の事。

位牌 いはい

亡くなった者の祭祀の為、戒名などを記した木の板の事。亡くなった者を表す名札の役割を果たすのが位牌とも言われます。

散骨

火葬後のご遺骨を海、山、川などに撒く葬送方式の事をいいます。※散骨する場所によっては違法行為に当たる場合もございます。

ペット供養 ペッとくよう

亡くなられたペットちゃんのご冥福をお祈りする事。ペットちゃんも今は家族として一緒に過ごされている方が多いと思います。その為ご不幸があった場合最近では人間と同じようにお葬儀、火葬、法要をペットちゃんの為にされる方が増えています。

虹の橋 にじのはし

天国のほんの少し手前に虹の橋と呼ばれるところがあります。この世いる誰かと愛し合っていたお子様(ペットちゃん)は亡くなるとそこへ行くと言うわれています。そこには草地や丘がありお子様(ペットちゃん)達はみんなで走り回って遊ぶのです。食べ物も水もたっぷりあって、お日様はふりそそぎ、みんな暖かく幸せなのです。

ペット供養塔

供養塔とは亡くなられた、ペットちゃんの為に建てられた石塔の事。本来、供養塔とは引き取り手の無い亡きペットちゃんの為に建てられる事が一般的ですがたてられ最近では亡きペットちゃんの為に手厚く供養する為に建てられています。

動物霊園

動物(ペットちゃん)専用の火葬炉、納骨室、供養塔、待合室、駐車場が完備されている施設。